国際貿易業務・海外駐在員

グローバル人材として活躍できる道が、ここにあります。

国際貿易業務は、日本と海外をつなぐ窓口としての重要な役割です。海外駐在員は世界を股にかけ、製造、購買、品質管理など全オペレーションに携わっていただきます。両職種とも、当社には欠かせない貴重なグローバル人材になりますので、幹部候補としての募集です。

国際貿易業務・海外駐在員の一日

9:00

メールチェックを行い、午前に行なう仕事、午後に行なう仕事など、緊急度の優先順位付けを行ないます。

WEBで貨物の入船スケジュールのチェックを行ないます。

9:30

10:00

通関業務や倉庫の貨物のやり取りなどをメールにて対応。

休憩はきっちり1時間取ることができます。

12:00

13:00

午前中にやり残した仕事を処理し、乙仲さんに発送しなければならない船積み書類の対応を行ないます。

時差があるため、海外の担当者が始業したときに資料を見てもらえるよう、メールにて情報を発信します。

14:00

16:00

貨物書類の整理、データ入力・書類管理・ファイリング・請求書のチェックを行ないます。この時間は海外とやり取りを行う重要な時間帯となります。重要な案件や急ぎの場合は電話もします。1日の業務内容の動向をまとめ、上司及び各所へ報告して業務は終了です。

18:00

やりがい

「エジプトや農業に興味がある」「海外でのモノ作りやロジスティクスに興味がある」という動機で応募する方も多いです。海外での留学経験や語学を活かして活躍でき、グローバルに活躍することができます。世界に誇れる日本品質作りを一緒に行いたいという意欲のある方をお待ちしております。